明けましておめでとうございます


2022年のスタートです!
年末からの大雪で雪かき筋肉痛です。
雪国のみなさま、お疲れさまです。

素晴らしい年になりますように!
  


2022年01月01日 Posted by 学研替佐教室 at 09:00Comments(0)教室風景季節のこと

雪景色


冬到来です!
ついにこの季節がやってきました。
雪道の運転、本当に苦手なんですよね。
嫌だわ〜。
子供たちは雪が積もって喜んでいますが・・・


クリスマスツリーを出して、玄関にも飾りを出しました。ちょっと気分が上がります♪  


2021年11月28日 Posted by 学研替佐教室 at 11:18Comments(0)季節のこと

テスト対策



中1&2生の期末テスト、中3生は総合テストが来週あります。
テスト範囲を教科書対応ワークを使い復習しています。

頑張れ、中学生!

  


2021年11月17日 Posted by 学研替佐教室 at 20:00Comments(0)教室風景季節のこと

中3受験対策特別コース


中3対象の受験対策コースがスタートしました。受験まで半年を切りました!
総合テストや模試などで忙しい中3生です。
4月の頃に比べると、子どもたちの顔つきが変わってきた気がします。
学習する様子を見ていると真剣な表情です。
毎日コツコツ積み上げていけば結果は自ずと付いていきます。  


2021年11月01日 Posted by 学研替佐教室 at 18:00Comments(0)教室風景季節のこと

第1回豊田小音楽会


豊田小になり初めての音楽会がありました。
新しい体育館で行われましたが、一人ひとりの椅子の間隔をあけているため、目の悪い私にとっては、保護者席からステージに立つ子どもたちの表情までは良く見えませんでした(^_^;)

合唱合奏ともに学年ごとカラーが出ていて聴いていて楽しかったです。6年間でこんなに大きくなるのですね。

中3生の参加もあり(しかも小鮒祭の時とは違う曲)、娘と息子の両方聴けるというお得感もありました(•‿•)  


2021年10月29日 Posted by 学研替佐教室 at 18:00Comments(0)季節のこと

小鮒祭


豊田中学校の学校祭(小鮒祭)がありました。3年生はこの日のためにたくさん準備してきたようです。
朝も早く登校したり、放課後残ったりと忙しくしていました。

音楽祭は、各学年ステキな歌声が体育館に響き渡りました。
練習の成果が出ていましたね。
そしてビックリしたのは3年生は体が大きい!心も体も成長していますね〜。

無事に終わって何よりです。
準備を頑張った中学生は、充実感、達成感があったかと思います。
娘は「燃え尽きた」と言って帰ってきました。  


2021年10月02日 Posted by 学研替佐教室 at 18:00Comments(0)季節のこと

結果発表!

先週、夏のお楽しみ企画で「どちらが重い?パイナップルとペットボトル」を行いました。
さて、お待ちかねの結果発表です!

水を入れたペットボトルが300g程重かったのです。

「あー、そっちだったか!」とパイナップルを選んだ子。
「悩んだんだよねー。良かったー♪」とペットボトルを選んだ子。

全員に参加賞、正解したみんなにはちょっとしたプレゼントを渡しました。
  


2021年08月12日 Posted by 学研替佐教室 at 11:42Comments(0)教室風景季節のこと

夏のお楽しみ♪


この夏はお楽しみ会を開けないため、ささやかなお楽しみ企画です。

パイナップルとペットボトルに入った水、どちらが重いでしょうか?
みんな実際に持ってみて考えていました。
その差は300g。わかるかなぁ〜?
結果発表は来週です。お楽しみに♪  


2021年08月02日 Posted by 学研替佐教室 at 20:30Comments(0)教室風景季節のこと

夏の目標!



明日から夏休みです。
今年の夏に頑張りたいことを短冊に書いてもらいました。
暑さに負けず、充実した夏を過ごしましょう!
  


2021年07月21日 Posted by 学研替佐教室 at 20:00Comments(0)教室風景季節のこと

第1回豊田小運動会


豊田小初めての運動会が開催されました。前日の雨でグランド状態が心配でしたが、朝から良いお天気でした。


高学年のフラッグは、練習期間がそれほど長くなかったのに、よく4曲も覚えたなぁと感心しました。
キレの良い旗さばき、カッコよかったです♪
みなさん、お疲れ様でした、  


2021年06月05日 Posted by 学研替佐教室 at 17:00Comments(0)季節のこと