あと少しで夏休み


暑い毎日ですが、学研教室で頑張っているお友だち、素晴らしいです!


夏休み中に「お楽しみ会」を予定しています。この週末は、工作の下準備や英語ゲームで使う数字カードを作りました。
みんな楽しんでくれるかな?
  


2024年07月21日 Posted by 学研替佐教室 at 19:58Comments(0)教室風景季節のこと

研修会


月に一度の研修会に参加してきました。
今回はディスカッションの時間が多く取られており、先生方とお話できる良い機会でした。

今年2年目の非認知能力プログラムでは、「できる」を多角的に見るワークを行いました。先生方の意外な一面を知ることができて楽しかったです。

そして嬉しい出会いもありました。
研修会後に声を掛けていただいた先生が、なんと母の高校時代の同級生でした!
びっくり、嬉しいご縁です。また研修会でお会いできるのが楽しみです♪  


2024年07月03日 Posted by 学研替佐教室 at 18:21Comments(0)教室風景

無料体験学習♪


新年度がスタートしてからひと月。学校生活はどうでしょうか?
「授業についていけてるかしら?」「勉強に苦手意識が出てきたかも」など、お子さまの学習状況を心配されている保護者のみなさま、学研教室で学力&非認知能力を育てませんか?

私も子育て中の母なので、子どもたちに対する期待や心配がよくわかります。
学研替佐教室は、進学塾ではありません。保護者のみなさまと指導者と一緒になって、お子さまの生きる力を育てる人間塾です。
ぜひお子さまの成長を応援させてください♪

  


2024年05月12日 Posted by 学研替佐教室 at 16:07Comments(0)教室風景無料体験

祝卒業

小学校、中学校で卒業式がありました。
旅立ちの時ですね。
卒業生のみなさん、保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。

替佐教室でも中3生が新しい生活へと進んでいきます。新生活に不安も期待もあり、ドキドキの春ですね。
卒業生の中には小1から9年近く通ってくれた生徒さんもいます。
これほど長く近くで応援することができてとても嬉しいです。
毎週会ってきたので寂しいですが、いつでも応援していますよ!  


2024年03月15日 Posted by 学研替佐教室 at 20:00Comments(0)教室風景季節のこと

集中力


毎回とても集中して学習できる2人です。
自分でじっくり考えて答えを見つける、「1人でできた!」喜びが自信につながります。  


2024年01月19日 Posted by 学研替佐教室 at 07:46Comments(0)教室風景学研教室とは

クリスマスクイズ


クリスマスに関する英語クイズを2週にわたり出しました。

英語を受講している子もしていない子も楽しんで参加してくれました。
  


2023年12月22日 Posted by 学研替佐教室 at 20:00Comments(0)教室風景季節のこと

集中、集中


一人ひとり自分の教材に取り組みます。


  


2023年10月17日 Posted by 学研替佐教室 at 19:00Comments(0)教室風景

かえさCollection 2023 Summer


夏にちなんだ英単語がたくさん集まりました!
その中からくじ引きで2名に賞品が!
色々考えてくれたみんなにも参加賞をプレゼント♪

イラストも上手に描けていたので夏の思い出に、ラミネートして一人ひとりお渡ししました。

  


2023年09月06日 Posted by 学研替佐教室 at 20:42Comments(0)教室風景季節のこと

夏といえば?

この夏替佐教室では、夏にちなんだ英単語を考えてもらい、ボードに貼っています。

かき氷や花火が多いですね。同じ単語でもイラストは様々なので、見ていて楽しいです。


「これは英語で何て言うのかな?」と英語に興味がわくといいなぁと思います。
夏の終わりまでどんな単語が増えるでしょうか?楽しみです♪  


2023年08月10日 Posted by 学研替佐教室 at 08:50Comments(0)教室風景季節のこと

学力アップ表


替佐教室では、毎月自分の目標(各教科ごと)を決めて学力アップ表に記入しています。
教室に来たときは、学習時間や教材の枚数を記入して、月の最後には反省・感想を書いてもらいます。

昨日は月水コースのお子さんが6月最後の日だったため、反省・感想を書いてもらいました。
小3の女の子の用紙を見てビックリ!
何をがんばったか、そしてその理由までしっかり書いていました。
そのことを褒めてハイ・ファイブすると、ちょっと恥ずかしそうに笑っていました。

色々なことに成長を感じられるのが、学研教室指導者のやりがいです。  


2023年06月29日 Posted by 学研替佐教室 at 07:51Comments(0)教室風景