2023年のスタート!

新年明けましておめでとうございます。
新しい1年が始まりましたね!
一人ひとりに寄り添う指導、「やった!」「できた!」と小さな自信をたくさんつけて勉強の楽しさを感じてもらいたいと思います。
保護者のみなさんと一緒に成長を見守りたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
2023年01月02日 Posted by 学研替佐教室 at 09:00 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
紅葉
秋も深まってきました。
実家に用事があったので、野沢温泉まで行ってきました。千曲川沿いの桜の木が赤く染まり、かんがら坂を登った両側には赤や黄色に紅葉した木々が。
そこを抜けるとパァーと広がる野沢の郷です。
「帰ってきたなぁ」感がたっぷり。
山もキレイに染まっていましたよ。
みなさんも紅葉狩りしてますか?
実家に用事があったので、野沢温泉まで行ってきました。千曲川沿いの桜の木が赤く染まり、かんがら坂を登った両側には赤や黄色に紅葉した木々が。
そこを抜けるとパァーと広がる野沢の郷です。
「帰ってきたなぁ」感がたっぷり。
山もキレイに染まっていましたよ。
みなさんも紅葉狩りしてますか?
2022年11月05日 Posted by 学研替佐教室 at 18:16 │Comments(0) │季節のこと
Happy Halloween!

ハロウィンの飾りと一緒に手指の消毒も。
今週の教室日には「Trick or treat!」でお菓子がもらえちゃうかも♪
2022年10月23日 Posted by 学研替佐教室 at 11:47 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
夏休みに入ります

暑い毎日ですが、集中して学習しています。
この夏頑張りたい8つの目標を立ててもらいました。
勉強のこと、お手伝い、運動など様々です。充実した夏休みになるといいですね。

2022年07月27日 Posted by 学研替佐教室 at 20:00 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
第2回豊田小学校運動会

爽やかなお天気のもと運動会が行われました。
短期間での練習、頑張ったんだなぁと思います。
一生懸命頑張る姿、カッコよかったです。

この得点は途中経過ですが、今年は赤組勝利でした。
個人的に息子が6年生なので、今回が最後の運動会でした。少し寂しいですね。
2022年06月04日 Posted by 学研替佐教室 at 19:10 │Comments(0) │季節のこと
新学期
先週から新学期が始まりました。
中学生になった生徒さんは制服で来ましたが何だか不思議な感じです。
しばらくすると制服姿も馴染んで中学生らしくなっていきますね。
この春は長女が高校生になり親としてバタバタしておりました。
受験生の親ってずっとソワソワするし気が休まらない・・・受験生の保護者の皆さんお疲れさまでした。
大量の提出書類を乗り越えたと思ったら、お弁当作りが始まるという・・・。
毎日お弁当作りをしている皆さんを尊敬します!そして高校時代に毎日お弁当を作ってくれた母に感謝。
さあ、1週間頑張りましょう♪
中学生になった生徒さんは制服で来ましたが何だか不思議な感じです。
しばらくすると制服姿も馴染んで中学生らしくなっていきますね。
この春は長女が高校生になり親としてバタバタしておりました。
受験生の親ってずっとソワソワするし気が休まらない・・・受験生の保護者の皆さんお疲れさまでした。
大量の提出書類を乗り越えたと思ったら、お弁当作りが始まるという・・・。
毎日お弁当作りをしている皆さんを尊敬します!そして高校時代に毎日お弁当を作ってくれた母に感謝。
さあ、1週間頑張りましょう♪
2022年04月11日 Posted by 学研替佐教室 at 07:38 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
巣立ちの時

昨日は豊田小学校、今日は豊田中学校の卒業式がありました。
替佐教室では6年生が3人、中3生が5人卒業を迎えました。
みなさん、ご卒業おめでとうございます。
月日の流れるのが早いこと!
あっという間に大きくなりますね。
中3生は今月末で替佐教室からも卒業されますが、いつでも応援していますよ!
2022年03月17日 Posted by 学研替佐教室 at 15:00 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
雪景色

春もそろそろだと思っていたらまたしても冬に逆戻り。
道に雪がないって運転ラク〜と思っていたこの頃でしたが・・・
晴れ間は出ているので昼には解けるかしら?
水曜日はいよいよ後期選抜です!
天気予報ではお天気良さそうですね。
受験するのは子どもたちですが、私もソワソワします。
今まで頑張ってきたから大丈夫、大丈夫。
2022年03月07日 Posted by 学研替佐教室 at 07:29 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
受験までの道①
中3生は受験が近づいてきました。
学研教室でも私立受験と前期選抜を受ける生徒さんがいるので、私も「いよいよだな」という思いです。
私も受験生の母なので、他の保護者の方と同じ気持ちでいます。何となくソワソワしますよね。
体調を崩すことなく無事に受験できたらいいなと思います。
頑張れ中3生!
学研教室でも私立受験と前期選抜を受ける生徒さんがいるので、私も「いよいよだな」という思いです。
私も受験生の母なので、他の保護者の方と同じ気持ちでいます。何となくソワソワしますよね。
体調を崩すことなく無事に受験できたらいいなと思います。
頑張れ中3生!
2022年01月30日 Posted by 学研替佐教室 at 10:00 │Comments(0) │教室風景│季節のこと
雪、雪、雪

この冬は雪が多いのでしょうか?
昨日は2回雪かきしたのに今朝また積もっていました。
息子と作った滑り台も雪に埋もれていました。
ああ、腕が痛い・・・