読み聞かせ

読み聞かせ
絵本の読み聞かせボランティアで小学校へ行ってきました。
今回は3年生のクラスです。
学研教室の生徒さんも多く、教室に入るとニヤッとしたり恥ずかしそうにしていたり。
先生は私の子どもたち2人の担任もしていただいた方です。
「お久しぶりです」。
「うちのクラスの子どもたちもたくさん学研教室に通っているようで」
「そうなんです、ありがとうございます」なんて会話をしてから、読み聞かせ開始です。

みなさんは、この絵本ご存知ですか?
3びきのこぶたではなく、3びきのオオカミなんです。
この悪い大ブタが面白いんです。そして最後はなんと・・・ラストはぜひ手にとってお読みください。

子どもたちのリアクションもよく元気なクラスでした♪
自分で読むだけではなく、読み聞かせだと目だけではなく耳からも情報が入ってくるのでいいですよね。


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
あと少しで夏休み
サクラ
集中力
どんど焼き
学力アップ表
ご入学、ご進級おめでとうございます!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 あと少しで夏休み (2024-07-21 19:58)
 授業参観 (2024-05-02 18:00)
 サクラ (2024-04-14 20:00)
 祝卒業 (2024-03-15 20:00)
 集中力 (2024-01-19 07:46)
 どんど焼き (2024-01-14 17:37)

2023年10月20日 Posted by学研替佐教室 at 15:00 │Comments(0)子育て

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。