頑張ってます!

頑張ってます!
1年生でもこんなに集中して学習できます。
教材を始めた時間と終えた時間を書きますが、今は短い針がさす数字がすべて書いてある時計を見ながらです。
私が始まりと終わりに本物の時計と同じ時間にセットして机に置いています。
もう少ししたら本物の時計を見て自分で書けるようになるでしょう。

時間の問題は苦手なお子さんも多いですが、日常生活でも必要な力です。
○時に家を出るから○時に起きればいいな等、スケジュール管理にも必要ですよね。
大人でもデジタル時計ばかり使っていて、アナログ時計が読めない方もいると聞いてビックリしました。




同じカテゴリー(子育て)の記事画像
あと少しで夏休み
サクラ
集中力
どんど焼き
読み聞かせ
学力アップ表
同じカテゴリー(子育て)の記事
 あと少しで夏休み (2024-07-21 19:58)
 授業参観 (2024-05-02 18:00)
 サクラ (2024-04-14 20:00)
 祝卒業 (2024-03-15 20:00)
 集中力 (2024-01-19 07:46)
 どんど焼き (2024-01-14 17:37)

2022年10月13日 Posted by学研替佐教室 at 19:00 │Comments(0)子育て教室風景学研教室とは

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。