疲れてしまっても・・・

疲れてしまっても・・・
年長の生徒さんが泣きながら教室に来ました。
お母さまにお話を聞くと「もっと家で遊びたかった」そうです。
「よく来たね!」と声を掛け、お部屋に入りました。
気持ちの切りかえに少し時間がかかるかなと思っていましたが、彼はいつものように教材をスタート。
何事もなかったようにお迎えまで頑張りました。


そして、「先生、疲れた〜」と来た小2の生徒さん。
算数2枚終えたところで力尽き、しばらく机に伏せていました。
眠くなってしまったかなと声を掛けつつ気にしていると、むくっと起きて国語の教材に取り掛かり、英語も「Check,please」とやってきました。
しかも、全部終わってから、「今何時か聞いて!答えるから」と英語で学習した時間の受け答えをしたいと私の所に。
よくぞ、復活してくれました!感動しました!


最後に、小5の生徒さん。この生徒さんも途中で眠くなったようで、手が止まりました。
国語の読解問題です。
彼も諦めませんでした。時間はかかりましたが、提出したその教材は100点満点!
諦めないで取り組む姿勢、こんなに成長したのだなぁと入会当初の姿を思い返しました。


1日学校で過ごし、疲れてしまっても、こうして教室に来て頑張ってくれる生徒さん。
来てくれるだけで「頑張ったね!」です。
今日も感動をありがとう!また明日から頑張るエネルギーをいただきました。


同じカテゴリー(教室風景)の記事画像
あと少しで夏休み
研修会
無料体験学習♪
集中力
クリスマスクイズ
集中、集中
同じカテゴリー(教室風景)の記事
 あと少しで夏休み (2024-07-21 19:58)
 研修会 (2024-07-03 18:21)
 無料体験学習♪ (2024-05-12 16:07)
 祝卒業 (2024-03-15 20:00)
 集中力 (2024-01-19 07:46)
 クリスマスクイズ (2023-12-22 20:00)

2020年01月23日 Posted by学研替佐教室 at 20:00 │Comments(0)教室風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。